フルカラー転写圧着とは
Full color transfer crimp
言葉で説明しますと…
元は真っ白なラバー風のシートですが、これに大型のインクジェットプリンタでフルカラー印刷します。印刷が終わったら、デザイン通りにカット線が入り、切り抜きができます。
これをウェアや帽子などに、圧着機(大きいアイロンのような専用機械)でプレスすると出来上がりです。
この印刷に使用するインクは、シートによく定着する特殊な溶剤なので、多少の洗濯では色落ちしません。ただし熱に弱いので、アイロンが当たったり、乾燥機にかけるとすぐに劣化・はがれなどが発生します。
製作日数は少なく、コストも押さえられますが、耐久性はそれほど期待はできないのが欠点です。
(耐久性を求める場合は、昇華マークがオススメです。)
撥水生地でもしっかり付きますので、ウィンドブレーカやグラウンドコートでも心配は不要です。
表面がツルツルのエナメルバッグにも可能です。(段差をまたいだり、エンボス加工物等は不可)
アイロンをしても問題ない生地であれば、ほぼ何にでも貼り付けできます。
実際の製作例
Actual production example
